1:cool mint 2007/12/06 20:12
あ!クリスマスやめちゃったんですね~
何かの色に似てる・・白桃カラー??
ナチュラルなので、上のアートだけチェンジしても楽しめそう!
最初はなかなか思うようになりませんよね~。でも、今回は艶が出て良かったですね!
ジェラッカーの艶については花さんはじめ皆さんのブログで詳しく検証して下さってるので、参考にされるときっとさらにクオリティUP!できるかと思います(^^)
自分で楽しむだけじゃなく、こうしてブログを通じてたくさんの方と趣味の話ができるって、ホント楽しいデスね♪
2:EMI 2007/12/07 01:16
cool mintさん、アドバイスありがとうございます!
艶については、ほんともう一度みなさんの記事を読み直してつやっつやを目指そうと思います。
あ、クリスマスネイルは土台がポリッシュだったためか、指先からはげてきちゃったのでオフしました汗
私はまわりにネイル好きな友達がいないので、みなさんとネイルの記事を読んだり交流するの、すごく楽しませてもらってます♪
3:花@管理人 2007/12/08 10:07
大きいハートの3Dですね~。
私もプックリの大きい3Dが作りたいのですが
コレって、何号ぐらいの太い筆だと出来るんだろう??
スカルプ用でやるんだよ~って子涼さんに教えてもらったのだけど・・・。
ハートがあるだけで一気にテンション上がりますね♪
艶でてよかったですね~。
4:EMI 2007/12/08 15:23
>花さん
3D用の筆、私はRyusa#704という筆使ってます。
松田陽子先生オススメの筆です。
松田先生と同じ筆使ったら、松田先生の3Dに近づけるかも!!!と思って買いましたが、浅はかでした笑
でも、確かに使いやすいですよ~。
もう一つ大きい#702という筆を使えばもっと大きいミクスチュアがとれると言ってました。
ちなみに、エキスポで松田先生のクラスルームを受けたのですが、その時に、ふっくらとした3Dを作る時に、リキッドにアセトン(またはブラシクリーナー)を7:3の割合で混ぜるといい、と言ってました☆そしてあんまり何度もべたべた触らないこと。らしいです。
実際アセトンを混ぜてみたのですが、確かにリキッドのみよりふっくらする気がします!
よかったら試してみて下さいね♪
5:たまちゃん2007/12/09 13:23
途中から失礼します。
カラーパウダーを使った3Dではないのですが、こんな記事を発見しました。
http://gladioli-nail.jugem.jp/?eid=423
このサイトは写真の撮り方もステキで、毎回チェックしています。
よかったら、見てみてください
6:EMI 2007/12/10 03:40
>たまちゃんさん
スゴイきれいですねー!でっかいハート。
こちらのブログは知りませんでした。他にもいろいろ参考になりそうなことが載ってそうですね☆見てみます!
どうもありがとう~
7:花@管理人 2007/12/10 09:26
EMIさん、北海道からエキスポ参加でしたか??
松田先生のクラスルーム受けてみたかったです。
カワイイキャラ系は好みではないのですが、シャネルアートはかなり好きです。
筆の件ありがとうございます。大きいハート作ってみたいっすv
8:EMI 2007/12/10 18:14
そうなのです~。
たまたま東京にその前に用事があって、あ、エキスポがある!と思って、滞在を伸ばして参加したのです。
そうじゃないと、エキスポのためだけになかなか北海道から飛行機で飛んで行けませんよねぇ。
関東の方がうらやましいです☆